オートミールのこと

Category : COOKING, DIARY by takeshi

2015年02月27日

2000年、ヨーロッパを半年間旅行していた僕は、ミューズリを持ち歩いて朝食にしていた。ミューズリは何種類もの穀物やナッツ、ドライフルーツの組み合わせで、牛乳をかけて食べることで、バランスの良い栄養だし、保存食なので頻繁に買いに行く必要もなく、重宝した。朝の出発前準備にも時間がかからずストレスもない。 それ以来、日本で生活しながらも15年ほどミューズリを愛用してきたけれど、3年くらい前からグラノーラが流行り始めた。「グラノーラってなに?ミューズリと違うの?」って感じだったけれど、価格も手頃なものがスーパーに並ぶようになったので試してみた。しかしこれが甘過ぎる。そして油も多い。お菓子を食べているようで、毎日食べるような健康的な食事に感じられなかった。 こうしてグラノーラブームには乗れずに相変わらずミューズリを食べ続けていたけれど、最近何気なくオートミールを試してみたところ、案外気に入って、ミューズリに取って代わって朝食の定番になってしまった。 オーツは家畜の飼料にも使われるエンバクで、やせた土地でも育つ優れた穀物。ミューズリのなかにもオーツはたいてい入っている。そのオーツだけが商品として売っているのがオートミール。 オートミールは前にも試した事があるが、その時のはスチールカット(つぶさずに細かく切られている)のオートミールで、すごく美味しかったのだが石のように堅いオーツを柔らかくするのに20分くらいかかり、毎日は無理だなと思っていた。 今回、ミューズリにも入っている平たくつぶされたオーツを試してみたら、すぐに食べられて気軽だったし、ミューズリよりもさらに糖分が少なく質素で、火を通すので暖かく優しい感じがして、一番のお気に入りになってしまった。しかも、調べてみたらオーツって玄米よりもさらに栄養が豊富でびっくりした。 作り方は、オーツと、豆乳、好きな量のレーズンをノンスティックの小さい鍋に入れて火にかけ、ひと煮立ちしたら完了。豆乳はほとんど吸収されます。茶碗によそってヨーグルトやヒマワリの種をかけて頂く。 最高なので是非試してください。 _IGP7982 _IGP7985 _IGP7988
モカエキスプレス

Category : DIARY by takeshi

2015年01月08日

イタリア ビアレッティ社のモカエキスプレスを買って頂きました。 今までこのタイプのエスプレッソメーカーを使い続けてきましたが、今回、3台目にして始めて、本物を手に入れました。 すごく、物にこだわってる人になれた気がする! 写真だと大きく見えるけれど、これは一人用。これが使い勝手がいい。 だれかと一緒に飲む事を考えたら2−3人用が必要なんだけれど、じっさい家で飲むときは圧倒的に一人で飲む事が多いんです。 _IGP7865 そして同時に、牛乳を泡立ててクリームをつくるハリオのクリーマーも。実はこの手の製品も3台目。 _IGP7867
チラシデザイン

Category : WORKS by kojima

2014年12月04日

チラシ デザイン いつもお世話になっている、ウィッグメーカーのBerry&Roseさんのチラシを作成しました。 今回は幅広い年齢層の方に似合うショートウィッグのチラシということで、 大人っぽい落ち着いたデザインにしました。 少部数100枚〜制作可能です。料金も格安ですので♪ チラシ作成のご要望はこちらまでメール下さい。
一日の終わり

Category : DIARY by takeshi

2014年10月13日

_IGP7563 今日は台風19号が接近中で、この写真は前回台風通過後のもの。
志賀高原 紅葉 2014

Category : SHINSHU, TRAVEL | JAPAN by takeshi

2014年09月28日

_IGP7403 _IGP7428-2 _IGP7312 _IGP7416 _IGP7534-2 _IGP7501-2 _IGP7478-2
耳を傾ける

Category : DIARY by takeshi

2014年09月05日

_IGP7220
お土産

Category : DIARY by takeshi

2014年08月03日

昨日はお祭りでしたがカメラマンとアパレルショップをされている江守さん夫妻に来て頂き、お土産まで頂きました。 吉祥寺のお菓子みたいですが、こういう事には全く疎いので勉強になります。早く食べよう。 _IGP4865
鬼石での陶芸ワークショップ- かんな人材育成ワークショップ

Category : GUNMA, PEOPLE, TRAVEL | JAPAN by takeshi

2014年07月25日

_IGP4271 _IGP4229 _IGP4231 _IGP4237 _IGP4249 _IGP4250 _IGP4266 _IGP4257 _IGP4262
ヨギーのお客さま

Category : DIARY, TRAVEL | JAPAN by takeshi

2014年07月22日

We had a detox, and asana practice this morning. _IGP4226
Ultimate HD HandyCAM

Category : MOVIE, その他 by takeshi

2014年07月07日

ソニーから8月発売予定のPXW-X160。 もう時代は4Kの製品が続々と出てきているけれど、やっと弱点のないずっと使えそうなHDカメラが出てきたように思える。 http://www.sony.jp/xdcam/products/PXW-X160/PXW-X160 まずレンズのワイド端が26ミリとなった。同じくキャノンの新製品XF205には26.8ミリなので(ワイド画角設定ONの時)、今まで10年以上続いてきた、ワイドに強いカメラのワイド端は30ミリ前後という基準が、一気に覆った感がある。これは便利だ。 25倍のズームというのは、正直ここまでレンジがあると手持ちの時の操作性に影響が出ないか不安だけれど、舞台撮影ではどの位置にも置けるカメラになりそうだ。私には20倍くらいまでしか必要ないけれど、舞台撮影が多い人は重宝するだろう。 フォーマットはMPEG HD422、MPEG HD420、XAVC、AVCHD、DVという目的別に使い勝手の良いフォーマットが網羅されていて、記録メディアは安価なSDカード。しかも2スロットで同時記録もリレーもバックアップ収録もできる。DV収録とHD記録を同時にできる機能もあるといいけれど、「マルチフォーマット収録可能」というのはこれの事だろうか。 操作系は直感的にマニュアル操作できる3リングで、しかもズームはエンド端があるので、HDV時代の名機、Z1と同じような使い勝手になるのかもしれない。ズームリングの粘りはENGレンズに近いという事なので期待したい。私はマニュアルズームをすることが多く、エンド端がないズームリングだと頭が混乱してしまう。 今回の新機能の目玉、可変NDフィルターは、かなり重宝することになるのではないかと期待している。場合によってはほとんどアイリスはいじらずに、NDフィルターだけで明るさをコントロールするようになるかもしれない。そうなったら3リングのほうにNDフィルター調整機能をあてて欲しいところだけど、これは慣れもあるし、未来の話。まずはどんな使い心地になるのか試してみたい。 モニターやビューファインダーも撮影の成功に大きく影響するものだけれど、最近のカメラではだんだんと解像度も上がってきて、やっと信頼できるレベルにはなったと思う。一昔までは信用できないくらいの解像度で、一体どうやって撮影するんだという機種も多かった。今回モニター関連ではメジャーなアップデートはないみたいだけれど、おそらく大丈夫だろう。 あとはアクセサリーシューからカメラライトに電源を供給できたり、ワイヤレスレシーバーのケーブルをつながなくても音声が入力できるということだけれど、専用のものを揃えなくてはならないし、レポートものを多くやっている人にはいいのかもしれないけれど、私にはこの機能あまり重要ではない。 同時にリリースされるX180との違いはWiFi機能だけのようだ。それで12万の違い。。。 本当はPMW-200を引き継いで1/2インチで出して欲しかったけれど、その画質の違いよりも、25倍レンズのほうがインパクトあるんだろう。おそらく、レンズ以外の部品は小さくなっているはずなのに、カメラ重量がずっと3キロという重さで変わらないのはレンズがどんどん重くなっているのだろう。同じ25倍レンズで1/2インチだったら、とても手持ちにはできない重さになってしまうのかもしれない。 ともかく、HDハンディの決定版としてかなり売れ、ずっと使われるカメラだろうと思う。