デンマーク再訪

Category : COOKING, COPENHAGEN, TAKESHI, YOGA by takeshi

2022-04-30

2022年3-4月。コロナ後初めてデンマークに行きました。いつも行ってるヨガアシュラム&ラーニングセンターのAnanda Gaoriiへ。 3年前に仕込んでおいた味噌が、パンデミックで計画していた一年後に蔵出しをできず、ずっと熟成してあったので、それをどうにかするのが第一目標。それと、ロシア・ウクライナ戦争で色々考えてしまう事へのヒント探し。また瞑想の先生ダダ達に会ってこの三年間疎かになってしまった普段の瞑想のチェックアップです。 なんとかヨーロッパが先行してコロナ感染対策が緩くなったタイミングで、日本はまだ緩くはなかったけど、帰国する頃には緩まっているだろうとの憶測で、行きました。 現地ではなにも変わらずのコミュニティ生活がつづけられていましたが、イベントもレッスンもできない状況が続いて、経営は厳しい状態だったそうです。 初めて泊まった新しい部屋。窓が二つあって明るい。バスルームは共有バスルーム。 早朝の、静まり返ったサービングルーム。 テーブル、ソファ、薪ストーブがあるダイニングルーム キッチンで販売用味噌のパッケージ開始。 出来上がった味噌。約300パックできました。
朝靄

Category : COPENHAGEN, DIARY by takeshi

2022-04-24

recomposition

Category : COPENHAGEN by takeshi

2017-08-13

I visited a beach with full of beautiful stones. And I took some stones and tried to recompose. _1070475 _IGP2062 _IGP2063
朝の景色が美しい

Category : COPENHAGEN by kojima

2017-02-16

_1040792
living in a dream land

Category : COPENHAGEN by kojima

2016-02-03

_IGP9256 _IGP9256
朝の水しぶき

Category : COPENHAGEN, TRAVEL | OVER SEAS, その他 by takeshi

2015-08-21

アナンダマルガのダダとビーチへ。 _IGP0616デンマーク we went to the beach with Dada of Ananda Marga several times. _IGP0616Denmark
ガーデニング

Category : COPENHAGEN, GARDENING, TRAVEL | OVER SEAS by kojima

2015-08-11

_IGP0548 ガーデニングの風景。ガーデニングはストレスがないのがいいところ。ここには、3種類のチェリー、洋梨、リンゴ、イチゴ、トマト、キューカンバ、カボチャ、ポテトなどを育てている。 _IGP0548 Gardening scenery. Best thing is there is not much stress on gardening job. We are growing 3 kind of cherry,pear, apple, strawberry, tomato, cucumber, pumpkin and potato.
海へ

Category : COPENHAGEN by kojima

2015-08-09

IMG_20150809_060910 ダダRudranathの運転で朝6時に車をとばして、海にザブンと入るのが日課になっている。水は冷たいけれども、あがってきた後の皮膚はあたたかく、朝日のあたたかさをありがたく感じることができる。 IMG_20150809_060910 It has become our custom to go beach and dive in the sea. Every morning around 6:00am, Dada Rudranath drive to beach, and we can join. The water of the sea is very cold but my skin become worm because of the reflection of the cold water,and I could appricate the warmth of the sunlight.
朝焼け

Category : COPENHAGEN by kojima

2015-08-09

_IGP0498 朝焼けはいつも同じではないから、眠い目をこすっても早起きをする価値はいつもあるのだ。 _IGP0498 Morning glow is always special and everyday change. So It’s worth to wake up early everyday however the bed is very comfortable.
6匹の馬

Category : COPENHAGEN by kojima

2015-08-08

_IGP0465 _IGP0477 馬が好きだー!馬を見ていると気持ちが安らぐのはなぜだろう。 _IGP0465 _IGP0477 Oh, I really like horses. I wonder why I feel relief when I see them.
お花摘み

Category : COPENHAGEN by kojima

2015-08-07

_IGP0323 _IGP0331 ダイニングに飾る花を摘みに、近くの丘へ。カモミールや、セントジョンズワートといったハーブが自然に生えている。 _IGP0323 _IGP0331 I went to pick up some flower for Dining Kitchen, there were a bunch of chamomile and st.John’s wort grow naturally.
Travel Notes : Copenhagen Ananda Marga – Ananda Gaorii

Category : COPENHAGEN by takeshi

2015-08-07

イスタンブール経由で夜中にコペンハーゲンに到着し、出発前に調べたおぼろげに覚えている記憶を頼りに電車とバスを乗り継いで、なんとか宿泊先のAnanda Marga マスターユニットを発見。迷わずに到着するのは珍しい。着いて早々に用意されていた夕食を頂き、寝ることができた。30時間近くの移動の後で、本当にありがたい。 翌朝は8時のパン配達の車でGaoriiマスターユニットに行くことになっていたので、その前に少し付近を散歩した。 _IGP0121

カールスバーグの博物館?

_IGP0130