田植え手伝い
2017-05-06
Wake Up dayに参加
2017-05-01
みそ作りワークショップ
2017-04-26
写真: Kaori Emori
デンマークで去年の冬行った味噌作りのワークショップを開催しました。
最初味噌についての話、続いて味噌作り。作り終わってから味噌や味噌からできたたまり醤油の味見をしました。
デンマークでは参加者全員で1つの味噌の仕込みをして、そこから持ち帰り分を分けたのですが、
今回は持ち帰り分(1Kg)を参加者それぞれが作るという方法にしました。
自分で作った手作り味噌がどのように熟成されるかが楽しみですね。
家族の参加だったので、小さい子供を連れて来るのを心配していましたが、
自然とみんなが自分の子供であるとか関係なく面倒を見て、非常にリラックスした雰囲気のなかワークショップが進行したかと思います。
両親はこういったワークショップに子連れで参加する時、一番には他の人の迷惑になることを心配するのだと思うのですが、子供を連れてでも気楽に参加できるワークショップの機会がまた作れたら良いなと思いました。
子どもたち可愛かったー。
Photo by Kaori Emori
We’ve took place Miso Workshop we already hold in Denmark last winter in Japan.
Starting from explanation of Miso, then making Miso. After making miso we tasted Miso and tamari-soysauce which we prepared year before last.
Participant brought back their own Miso, will watch the process of fermentation.
We are looking forward to taste them.
Citrus Detergent : DIY
2016-12-20

Morning Asana
2016-12-20

DIY Lamp Shade
2016-11-14

ブラウンスムージー
2016-02-28
デンマークでJagadiveが教えてくれた炊いたお米とナッツのスムージーを少しアレンジして朝飲んでいるよ。
Jagadive smoothy 2杯分
玄米(炊いたもの) 大さじ山盛り2ほど
アーモンド 6粒
フラックスシード(亜麻の実) 大1/2
ひまわりの種 大2
すりごま 大1/2
豆乳 カップ1.5カップ 300cc
(リンゴ 1/4)
※アーモンド、フラックスシード、ひまわりの種は前日から水に浸しておく。消化に良いし、その方が酵素もとれるらしい!
Jagadiveみたいに強くなれるかな☆
I learned brown smoothy from Jagadive, and take every morning.
brown rice steamed 2 big spoon
almond 6 seeds
flax seeds 1/2 big spoon
sunflower seeds 2 big spoon
sesame grind 1/2 big spoon
soma milk 300cc
(apple 1/2)
*all seeds are better soaked into water before making smoothy. It is good for digestion and enzyme.
I wish I will become strong like Jagadive.
協力する
2016-02-28
内面の平静と外面のブレ
2016-02-04



