Travel Notes : Copenhagen Ananda Marga – Ananda Gaorii
2015-08-04
敷地と設備の説明をしてくれるダダ・クリシュシバナンダ.(ダダはなんでも相談できる頼れるおにいさんのような意味だと思う。)
We spend 2 weeks, here in Ananda Marga Gaorii. It one hour drive from Copenhagen. The vast expanse of property is full of green and surrounded by wheat fields, and all I can hear is birds whisper and wind. 30-40min bicycle to beach. Wind blow very nice.
Dada K. introduce the place.
暑い日のパン焼き
2015-07-23
材料:
強力全粒粉(北海道きたほなみ)150g
強力粉(北海道春よ恋)150g
水 230ml
レモン汁 小さじ1
てん菜糖 6g
塩 5g
ドライイースト2g
モルトパウダー 小さじ半分
行程:
1.全粒粉全て、強力粉50gを混ぜて、そこに70℃のお湯を160ml入れて混ぜ、ふたをして室温になるまで冷ます。
2.そこに、残りの材料を混ぜてから加え、水を加え全体でよく混ぜてからふたをして冷蔵庫の野菜室で9時間おく。
3.冷蔵庫から出して、よく発酵しているのを確認して、数回こね、形を整えてオーブンシートの上におき室温に戻す(約2時間、乾燥しないように大きなボールをかぶせるなどする)。
4.2時間経つ前に、オーブン余熱240℃、角皿も入れておく。粉をふって、クープを入れ、クープに油を塗り、余熱が終わったオーブンから角皿を出して、オーブンシートごとパンを置き、オーブンに入れ、220℃で15分、210℃で(焼き色により加減)20分焼く。
※実は今回、モルトパウダーを入れ忘れたので焼き色にムラがあるのかもしれません。
境界
2015-07-07
最近のパン
2015-05-03
 
 オレンジピールは、使うととたんにグレードアップしたような味になる。しかも本来捨てるもので作っているので材料費はほとんどかかっていない。甘いので料理とは一緒に食べにくくなるけれど、これは良い。クルミなんて数年前は1800円/KGだったのが、今や3000円だ。なんとかならないものか。カリフォルニアからの輸入に頼っているせいだけれど。 うちのオーブンは古くてコンベックス機能(ファンで内部温度を均一にする)がないので上部が熱すぎて焦げ気味になってしまうのは仕方がないかな。 焼き時間20分以降は全体が熱くなりすぎるので弱火にすることはオーブン用の温度計を買ってみてはじめてわかった事だ。DVX200発表
2015-05-03











